回復期リハビリテーション病棟とはAbout
急性期治療を終え、リハビリテーションを
必要とする患者様を担当する病棟です。
質の高いリハビリを提供し、
早期の在宅復帰や退院後の手厚い支援を行います。
病棟理念
患者様の身体と在宅生活をチームで
一番に考えるホスピタリティある病棟
対象となる患者様
対象疾患及び状態 | ⼊院期間 |
---|---|
脳⾎管疾患・脊髄損傷・頭部外傷・くも膜下出⾎のシャント術後・脳腫瘍・脳炎・急性脳症・脊髄炎・ 多発性神経炎・多発性硬化症・腕神経叢損傷(わんしんけいそうそんしょう)等の発症後もしくは手術後 | 150日以内 |
⾼次脳機能障害を伴った重症脳⾎管障害、重度の頸髄損傷・頭部外傷を含む多部位外傷 | 180日以内 |
⼤腿⾻・⾻盤・脊椎・股関節・膝関節の⾻折または、⼆肢以上の多発⾻折の発症後もしくは⼿術後 | 90日以内 |
外科⼿術または肺炎等の治療時の安静により廃⽤症候群を有する、⼿術後または発症後 | 90日以内 |
⼤腿⾻・⾻盤・脊椎・股関節・膝関節の神経・筋・靱帯損傷後 | 60日以内 |
股関節・膝関節の置換術後の状態 | 90日以内 |
※入院期間は限度です。
入院生活そのものがリハビリテーション
リハビリ訓練室での訓練だけがリハビリテーションではありません。病棟での生活も訓練の一環です。
朝起きたらパジャマから日中を過ごす服に着替え、食事はベッドではなく食堂で行い、
排泄もトイレに行き、身体の清潔を保つためにシャワー や入浴を行います。
リハビリ訓練室でできるようになったことを、日常生活のなかで自然に行えるようになることが目的です。
そのため、あえて看護師はお手伝いをせず、見守っていることもあります。
着替え
食 事
排 泄
入 浴
入院から退院までの流れ
入院から退院まで毎日リハビリテーションを行い、自分で行える生活動作を増やしていきます。
また、患者様の主体性を大切にした目標設定と退院支援を行っています。
01入院
リハビリスタッフや看護師とともに、できる生活動作を確認させていただきます。そして、生活場面にてできること、支援をさせていただくことを明確にし、在宅復帰に向けた目標を提案させていただきます。
02リハビリテーション /
カンファレンスリハビリスタッフと行う個別リハビリは365日行います。当院には自主トレーニングができる環境も整っています。また、定期的に多職種カンファレンスを行い、患者様の現状報告と目標確認を細かく行っています。
03家庭調査
退院後の生活支援として、リハビリスタッフと看護師が患者様とともに自宅に訪問させていただきます。自宅での動作を確認するとともに、退院後に安心して生活ができるよう自宅環境(手すりの設置、介護サービスなど)を提案させていただきます。
04試験外出・外泊
自宅環境が整いましたら、患者様のご家族と自宅に外出または外泊を行っていただきます。そして、自宅での時間を過ごすことで、在宅復帰に向けた準備を進めていきます。※新型コロナウイルス感染状況に応じて適切に実施します。
05退院
退院時指導として生活場面での注意点、自主トレーニングなどを提案させていただきます。退院時には病棟スタッフが笑顔で見送らせていただきます。
06在宅 / 介護施設
退院をされた患者様は、仕事復帰をされたり、趣味を楽しんで過ごされたり、デイサービスなどの介護サービスを利用したりしながら、患者様一人ひとりの生活を楽しまれています。